てぃーだブログ › vivo Ringo › てぃんさぐの花♪

2015年03月30日

てぃんさぐの花♪


ブログ訪問ありがとうございます(*^^*)


今日テレビで、ビギンさんの歌う「てぃんさぐの花」を聞いてから、ずっと私の頭の中でリピートして流れています(笑)

「てぃんさぐ」は沖縄の方言で、ホウセンカの花の事なんですね〜(^。^)


歌詞の意味を調べて見ました!





(1)
  ホウセンカの花は
  (魔除けとして)爪先に染めなさい。
  親の言うことは、
  心に染めなさい。

(2)
  天の群星は
  数えようと思えば数えきれるけど、
  親の言うことは、
  数えられない。(それほど親の教えは限りがない)

(3)
  夜、沖に出る舟は
  北極星が目当て、
  私を産んでくれた親は
  私が目当て。(私を見守っている)

(4)
  宝石も
  磨かなくては錆びてしまう
  朝晩心を磨いて、
  世の中を生きていこう。

(5)
  誠実に生きる人は
  後はいついつまでも、
  願いごともすべて叶い
  永遠に栄えるのです。

(6)
  成せば何事も
  成ることであるが、
  成さぬ故に
  成らないのだ。

(7)
  行き届かないことは(言っても足りないことは) 
  一人一人が足しあいなさい。(ひとりびとりで補いなさい)
  お互いに補い合ってこそ
  年は取っていくものだ。(浮世を渡るものだ )

(8)
  いくら金や物があっても喜ぶな。
  また、失ったからといって嘆き悲しむな。
  人間の善し悪し、人の評価というものは
  最後になってわかるものだ。



*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

幼い頃から、なんとな〜〜く聞いていた歌に こんなに深い意味があったんですねぇ。。

改めて沖縄民謡の良さを再確認♪♪

『てぃんさぐぬ花』

(1)
  てぃんさぐぬ花や 
  爪先(チミサチ)に染(ス)みてぃ  
  親(ウヤ)ぬゆし事(グトゥ)や 
  肝(チム)に染(ス)みり


親の言う事は、心にそめなさい。

素敵な言葉です✨✨



vivo Ringo❤︎



Posted by naginagi at 00:15│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。